内科・消化器科・小児科・外科・整形外科

小中病院

-持敬- 敬う心持ち続けます。
-積仁- 慈善の心を抱いて人と接するようにつとめます。
-致知- 研究心を持ち続けることに努力します。

当院の理念

院長・スタッフの紹介

院長挨拶

このたびは、当院のホームページをご覧くださり、誠にありがとうございます。日本は今、超高齢化社会に入っています。すべての患者さまを寝たきりにしないため、そして心身ともに健康的で生き生きとした生活を送ってもらうためには、予防医学や健康診断などを積極的に展開する必要があります。当院では、これまでの経験を生かし、さらに日進月歩の医療技術も習得しながら、患者さまに最先端の医療をご提供できるよう、日々努力を重ねております。
患者さまにご満足いただける医療機関をめざし、スタッフ一同がんばってまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

オンライン診療のご案内

当院では、オンライン診療(情報通信機器を用いた診療)を行っております。生活習慣病(高血圧・脂質異常症・糖尿病等)で当院に通院されている方で症状が安定している患者様がご利用頂けます。ご希望される方は、医師にご相談ください。※但し、3ヶ月に1回は直接の対面診察を行います。注意)初診の方は、必ず初回は対面診療となっております。

詳しい内容や注意点は下記をご覧ください。

Lifestyle-related disease management fee

生活習慣病管理料について

令和6年度診療報酬改定で「特定疾患療養管理料」から
糖尿病・高血圧症・脂質異常症が除外され、「生活習慣病管理料」へと移行されました。
生活習慣病管理料は、栄養、運動、休養、喫煙、飲酒、服薬等
の生活習慣に関する総合的な治療管理を行う旨、
患者様に対して「生活習慣療養計画書」を作成して丁寧に説明をして同意を得ての 診療となります。
患者様と目標を共有して、より良い治療につなげて参ります。

当該計画書に、患者様の署名が必要となりますので、
ご理解とご協力の程よろしくお願い致します。

通所リハビリテーション ウォーク

超高齢化社会を迎えるにあたり、心と体の健康を維持することがいかに大切なことか、医療を通して痛切に感じる昨今であります。デイケア「ウォーク」をご利用して下さる地域の皆様が生活の現役者として、より豊かにお過ごしいただけますようスタッフ一同努力して参ります。

訪問リハビリテーション ウォーク

通院等が困難な方のご家庭に、直接リハビリの専門職が訪問し住み慣れた場所で、ご本人様が自分で出来ることや、家族・地域との関わり増やし、寝たきり状態を防ぎ、生活範囲を広げ、快適で豊かな生活を送ることができるような支援を行います。

介護保険サービスセンター ウォーク

介護保険サービスセンターについて。介護支援専門員(ケアマネージャー)がいる事業所です。介護サービスを受けるために必要な『要介護認定』の申請代行や居宅サービス計画(ケアプラン)の作成を依頼するところです。

Recruitment Announcement for Staff Positions

職員募集のお知らせ

定年:65歳(70歳まで継続雇用制度で勤務ができます)
給与・賞与:65歳まで変更なく全額支給いたします。
※働く条件に変更がない場合

採用:支度金を支給致します。

副業・兼業:副業・兼業については認めています(許可制)
令和5年度 年次有給休暇消化率(有給):80%
看護休暇消化率(有給):86%

Contact

障がい者スタッフとして働く

質問やご相談、障がい者スタッフに関することなど、
まずはお気軽にご相談ください。

Contact

企業の皆様へ

障がいのある方の就労支援を通じて、
企業の課題解決と多様な人材活躍の両立を
サポートいたします。
Contact
Address
Follow Us

お問い合わせフォーム